空飛ぶBear Aviatorの世界へようこそ〜

夢を実現するパイロットの卵達と夢見るキャビンアテンダント&国際英語の世界へ

リズムが英語をしゃべらせる !

  前回で英語はコミュニケーションのツールであり、言葉のキャッチボールが成立しないと会話が成り立つとは言わないのです。

  単なる質問の一問一答では会話としては楽しめないでしょう。
  そのためにはしっかり相手の言っていることを聞き取ってあげる(Listening)という、最初の会話の出だしが重要ですね。
 
  そこで、Listeningのコツというか、発音の仕組みを少し解説しておきたいと思います
  日本人が結構苦手なのが、英語の単語と単語がつながる、リエゾンもしくはリダクションと呼ばれる単語の2個3個をいっぺんには発音される時です。
  
日本語は必ず単語の終わりに余韻としての母音が出てきます。
  例えば "橋"(はし)は'し'の後に小さな'ぃ'
の発音が残ります。母音が必ず発音の最後にきます。実際に発音してみてください。
  それに比べ英語は、単独の子音と呼ばれる、母音を伴わない発音があります。例えば、a lot of (沢山という意味の熟語)、日本語では ア ロット オブと発音できますが、実際には アロロオフと聞こえると思います。
  この仕組みはlotの最後のTは子音のみで終わり、日本語のロットォではありません。
ロッッに近いです、この単語に次の母音系oが続くとTOと連続し、A Loto F ... ア ロトフに変化します。
しかもFの発音は歯で下唇を噛むことにより発音が完結し、弱いフになって、最終的に "アロロフ"
となり、最初の日本語の"ア ロット オブ" が "ア ロロフ" と訳わからん発音になってしまいます。
  
  文法的に言うと、シラブル(音節)と呼ばれる例です。音と音が分かれる"ア ロット オブ"は3つの区切り、音節があり、実際の英語では1つの音節になってしまっています。この事が英語にリズムを作り上げ、英語が早く聞こえ、日本人には聞き取りにくくなってしまいます。
  従って、Listening力を上げるには、この3つの熟語を1つの単語として発音も捉え、耳にならせる事が重要なのです。
  
  もう一つ例を挙げると、
  I Have a Book という文章、日本語では [アイ ハブ ア ブッ ク]ですが、英語では  [アイ] [ハバ][ブク]
となり、リズミカルにこの文章が動きます。 [Book] は 短い[oo]でブックではなく、[ブク]のように発音しますね。
  聞く人が、リズムに聞き入っていると、何が何だかわからなくなります。
逆に、英語を正しくリズミカルに発音できると外人には意外に、一個一個の発音が正しくなくとも通じるのです。
 
  Intonation (抑揚)
  Stress (強調)
  Speaking (発音)
 
英語の発音は、リズミカルに...
Reduction (音と音とのつながり)        気をつけて勉強してみてください。